ユニットに取り付けられております手術用双眼顕微鏡のご更新のお話がございまして、永島医科
器械の手術用顕微鏡SN-PN1をお勧めしております。
現在はカールツァイスのOPMI99をご使用ですが、古くなっておりますし保守もできませんの
で、SN-PN1が良いのではないかと思っています。
永島医科器械のアームにカールツァイスのOPMI Picoを取り付けました大変明るく、焦点
深度、倍率等優れた製品です。
飛沫防止カバーJベールを先生方にお見せしましたところ、PCR検査時の綿棒での採取時に使用できるの
ではないかとのご意見を頂きました。
Jベールには前面に三か所穴があり、円形のシールで補強されています。鼻咽喉スコープや鼻用鉗子の挿入
用ですが、ここから綿棒を挿入してはどうかなと思っています。
PCRとインフルエンザを、同時に検査できるキットも開発されているようですので、綿棒を左右の鼻から
挿入します場合、前面の3個の穴は便利ではないかと思っています。
各医療施設様で飛沫防止には色々工夫されていますが、Jベールもお役に立てればと考えています。
今日、ご休診でしたので、耳鼻咽喉科のクリニック様に歯科用吸引装置を搬入・設置致しました。
静音設計とカタログに記載されていましたので、心配してはいませんでしたが、通常使用では静か
でした。(耳鼻科ユニットと同じ位?)小型ですが・・先生は吸引力は十分だと仰っていました。
手指消毒用ディスペンサーは医療関係の施設様に限らず、必須アイテムになっていますが、まだまだ
ポンプ式が多いようでございます。
当社では、ノータッチ式ディスペンサーを勧めしたいと考えまして、当社でデモ機として使用します
製品(スタンド付き)を注文しました。大手の医療関係の専門メーカーの製品で製品の性能・耐久性
は良いのではないかと思っております。
ネット販売などで、先生方もノータッチ式ディスペンサーをご覧になられる機会も多くあられるのか、
多くのお尋ねのお電話がございますので、価格も含めまして、医療機器の販売会社としてお勧めでき
ます製品を探していました。
デモ機が届きましたら早急、先生方のご意見をお聞きかせ頂ければと考えております。
『トロント大学の試験が、コロナウイルスを非活性化する初のマスクを認定しました』との共同通信の
記事があります、TRIOMED社の『アクティブサージカルマスク』のサンプルが届きました。
BEF、VFEが99.9%、液体防護性160mmHg、ラテックスフリー、マスクに付着したコロナ
ウィルスをコントロールし医療施設様での二次感染を防ぐサージカルマスクです。
早速、高機能なマスクを探しておられましたお得意先にお送りしたいと考えています。
ご相談頂けましたら、何でも取引先のメーカーと一丸になって、ご要望にお応えしたいと考えています。
中性電解水Meau(エムオー)水生成装置のメディストサニテから「消毒用アルコール」のご使用時
の注意喚起のパンフレットが参りました。どうしても気になる新型コロナウィルス対策としてドアノブ
や椅子などの除菌に消毒用アルコールを使用する機会がありますが、可燃性蒸気が発生する為に、火源
が近くにありますと引火の恐れがあります。また直射日光や高温になる場所での保管は避け詰め替え時
は十分な換気が必要です。
エムオー水(中性電解水)は、今まではインフルエンザ対策でも需要が多かったのですが、これからは
通年での対策で便利にご使用頂けたらと考えています。
第一医科の飛沫防止用ドレープが届きましたので、事務所で試着してみました。写真はマスクを
していますがベールがありますのでマスクは不要かと思います。
国内の有名な大学病院の耳鼻咽喉科の先生とのコラボのようです。現場の声をお聞かせ頂き開発
した製品のようです。早速、来週お取引先の耳鼻咽喉科様にお持ちしてみたいと思います。
ヘッドバンドは、各社のフェイスシールドのものが使用できるようですので便利かと思います。
永島医科器械のシャルマンシールドのヘッドバンドで試してみましたが・・・使えました。
2020年度の医療機器販売業・貸与業の営業管理者及び医療機器修理業の医療機器修理責任技術者に
対する継続的研修の講義のWeb配信が今日から始まりましたので、早速受講しました。
毎年、電車で福岡市内の会場まで行って参加していました。今年はコロナウィルス感染拡大で、ネット
での研修となりました。医薬品医療機器等法その他法令、各種関連法規等の再勉強の機会なっています。
耳鼻科専門メーカーの第一医科株式会社から飛沫保護ドレープの発売の案内がネットで参りました。
内視鏡検査検査、鼻出血の処置や、プロボックス(ヴォイスプロテーゼ)の交換時に有用かと思い
ますとメーカーは申しております。
医療従事者方々の感染防止の為に、各メーカーは先生方から色々なお話をお聞きしましてお役に立つ
製品の開発を行っています。
当社もお取引先の先生からご意見を頂きたいと思いまして、サンプルとして1セット購入しました。
土曜日の午後に耳鼻科様の機器移設に行って来ました。コロナウイルス感染拡大の対策でお部屋を
増築された為にレントゲン機器とCRの移設が必要になりました。
沢山の医療機器関係の業者がお手伝いに来ていましたので驚きましたが、先生のご人徳ですね。
今回のコロナでメーカーの対応で驚くこともあります。コロナ感染を避ける?ためにディーラー任せ
で納品や移設の手伝いをしないところもあります。考えないといけません。