今日が佐賀市の耳鼻咽喉科のクリニック様の上棟式でした。先生はご勤務の関係で参加されないとのことで
ございましたので、朝現場にお伺いしまして、調剤薬局と現場の方にご挨拶して早目に帰りました。
玄関周りのコンクリートの躯体が見えていますが、まだクリニックの感じが分かりません。完成が楽しみです。
今後は、コンセント位置やLANの配線の確認がございますので、気を抜かないで良い仕事をしたいと考えて
います。
市内の耳鼻咽喉科様にSeeMoreを納入致しました。ノートパソコンのUSB端子に7.5MHz
超音波プローブを接続する画像診断装置です。画質も良く甲状腺の診断などにご使用になられます。
先日、当社のパソコンにデータの異常が発生しマイクロソフト社のサポートで回復しました。パソコン
は便利ですが、やはりある程度のスキルは必要だと思います。
今回の納入先の先生はパソコンにお詳しいので助かっています。
佐賀の耳鼻咽喉科様にビデオモジュールと細径のファイバースコープのシステムを納品させて頂きました。
以前お納めしました新型の電子スコープシステムに追加のファイバーシステムになります。
電子スコープのプロセッサーに、先端にCCDカメラとファイバースコープ用レンズアダプターが付き
ましたビデオモジュールを取り付け、これに細径のファイバースコープを接続します。
細径の電子スコープよりもっと細いファイバースコープですので、乳幼児の観察に威力を発揮すると思い
ます。
年度末で仕事が混んできました。機器のご発注に対しまして納品が間に合っておりません。
先生方にはご迷惑をおかけしておりまして申し訳なく思っております。
市内の耳鼻咽喉科様に、追加でご注文を頂いておりました、観察用細径のビデオ鼻咽喉スコープ
を納入させて頂きました。同型のビデオスコープが2本になりました。
こちらの施設は患者様が多く、ビデオスコープがフル回転でしたので機器のローテーションが楽に
なられると思います。
柳川のクリニックも竣工間近です。機器の電源や搬入経路の確認をしてきました。建築会社の方も親身
になって当社の為に色々と考えて頂いています。
先生のお人柄だと思いますが、当社、医療機器メーカー、建築会社の協力関係は良好です。
5月のご開院に向けまして、当社もメーカー各社と一丸となり先生のお役に立ちますように良い仕事を
したいと思っています。
本日の午後、外科医院様の物療室に最新機種の低周波治療器『スーパーテクトロン HX604』を、
テクノリンク福岡営業所の担当者と一緒に納入させて頂きました。
スリムなボディーに吸引導子複数チャンネルを搭載し、ランダムに切り替わる4種類の低周波そして
治療時間やインターバルの組み合わせで幅広い治療を行うことができます。
患者様が多い施設ですので大活躍すると思います。
昨日、市内の耳鼻科様にVOG(ビデオ式眼振測定装置)を納入致しました。
VOGはVNGの前庭検査(自発眼振検査・頭位眼振検査・頭位変換眼振検査・カロリック検査)に
加え視覚刺激検査(注視眼振検査・ETT・OKN・サッケード)を行う事が可能です。
患者様の増加に伴って先生のご専門領域の機器の追加が必要になってきました。。当社もメーカー
と一体になってシステムのフォローをさせて頂きたいと考えています。
パソコンのUSB端子にダイレクトに超音波プローブを接続する、『USB超音波診断装置』のデモ
をさせて頂いています。耳鼻咽喉科科様では7.5MHzのプローブが適しているようです。
パソコンの操作にお詳しい先生ですので、ご活用頂けると思います。
医療機関様はどちらもインフルエンザなどの患者様で一杯です。特に、当社のお得意様が多い
耳鼻咽喉科様は朝早くからフル回転です。
数日前に聴力検査関係の機器と聴力検査室を納入いたしました。以前はメーカーの営業担当が
聴力検査室(ボックス型です。)を組み立てていたそうですが、最近は運送会社が組み立てと
設置をやってくれます。楽になりました。
当社が取り扱っています聴力測定機器メーカーの当社の若手担当者は勉強熱心で、来月中旬の
言語聴覚士の国家試験にチャレンジします。志を持った若手は尊敬しています。
来年3月末竣工で5月1日ご開業のクリニック様も着々と工事が進み内装工事に入っています。
工事関係の職人さんが不足しているとの事で進捗状況が気になるところです。
レントゲン装置は早目に設置しますので、これからお打合せを密にしたいと思っています。
調剤薬局様が早目に完成し業務が始まるとのことで、行政機関の検査に向けて忙しくなります。